2021 ワー・ドリームス
イエルマン
Were Dreams
Jermann
フリウリの伝統を受け継いできたイエルマンにとって、国際品種であるシャルドネを主体にワインを造ることは挑戦的な試みの中、ブルゴーニュの最高峰として知られるモンラッシェをイメージして造られた、ワー・ドリームス。イエルマンの名を一躍世界の舞台へ押し上げたワイナリーの記念碑的作品です。グラスに注いだ途端に広がる、白い花々や甘みあるバニラの濃厚なアロマが魅力。クリーミーで魅惑的なその味わいは、まさに夢のようなひとときをもたらしてくれます。
| ヴィンテージ | 2021 |
| 原産国 | イタリア |
| 産地 | フリウリ・ヴェネツィアジューリア |
| 地域 | フリウリ・ヴェネツィアジューリア |
| アペラシオン | ヴェネツィアジューリアIGT |
| 生産者 | イエルマン |
| 色 | 白 |
| 容量 | 750ml |
| ぶどう品種 | シャルドネ主体 |
| 味わい | 辛口 |
| アルコール度数 | 13.0% |
| ジェームスサックリング | 96 |
| 輸入元 | エノテカ |
1987年、U2のアルバム「The Joshua Tree」の中の「名もなき通り」にインスピレーションを受け、開発されたという、このワー・ドリームス。フリウリの伝統を受け継いできたイエルマンにとって、国際品種であるシャルドネを主体にワインを造ることは挑戦的な試みでしたが、ブルゴーニュ最高峰の白ワインである「モンラッシェ」をイメージしたというその味わいは見事に成功をおさめ、イエルマンの名を一躍世界の舞台へ押し上げ、ワイナリーの記念碑的作品となりました。
エチケットに描かれているのは、シルヴィオ氏が描いた色鮮やかなクリスタルのイラスト。また、ワー・ドリームスという一度聞いたら忘れられない印象的な名前には、「Where Dreams can happen 夢はどこから生まれるのか」というイエルマンのメッセージがあり、イエルマンならではのロマンティックな演出がラベルと名前に表れています。
栽培は、化学薬品や農薬を使用しない有機農法を採用、肥料も環境に配慮したものだけを使用しています。手摘みで丁寧に収穫したブドウをステンレスタンクで発酵させた後、300Lの容量のフレンチオーク樽で11ヵ月間熟成。やや小さめの木樽で熟成させることにより、ピュアな果実味に、軽やかで芳しいオーク香をまとわせています。
ワインはグラスに注いだ途端に、熟したリンゴやバナナなどのフルーツと白い花々、そして甘みあるバニラのアロマが広がります。最後は上質な酸と清涼感を感じさせるミネラル感が溶け合い、エレガントな余韻へ。その名の通り、夢のようなひとときをもたらす贅沢な1本です。
イエルマンのページへ