紅乃薫
Beninokaori
鹿児島県:田村合名
芋焼酎

薩摩半島の最南端に位置する唐芋発祥の地、山川(指宿のとなり)にある、昔ながらの手作り焼酎にこだわる蔵元です。当地は火山灰・砂れき層が厚く、乾燥しやすく唐芋栽培に最適の地といわれる恵まれた風土です。この焼酎に使用される紅さつま芋も、すべて契約農家から採り立てのが蔵に届けられ、白麹にて一次仕込には甕壷でじっくり仕込まれ二次仕込からタンクへと移されてつくられます。
契約農家より直接仕入れる紅薩摩は、焼き芋やお菓子の製造用の糖度が高い選りすぐりの芋を、焼酎原料に使用させていただき黄金千貫とは全く違う風味と甘みをストレートに反映し、蔵の自信作となりました。
お湯割りやストレート、ロックでも甘さの引き立つ焼酎となっております。
●旨い飲み方
オンザロック、水割り、湯割り
アルコール分:25度
原材料:薩摩芋(鹿児島県産:紅さつま)・米麹(白麹)
蒸留方法:常圧蒸留
