ドメーヌ・セラファン・ペール・エ・フィス【宮武酒店.com】

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



HOME > ドメーヌ・セラファン・ペール・エ・フィス

fine-wine.gif

Domaine Serafin Pere et Fils

ドメーヌ・セラファン・ペール・エ・フィス

フランス:ブルゴーニュ

 1947年にスタニスラス・セラファン氏によって創設。現当主のクリスチャン氏はその子息です。驚くほどに濃密な果実味と、力強く、しかも魅惑的な風味が持ち味。
 所有する畑は、昔から有機栽培で育てられ老樹にこだわり、収穫量も極端に制限されます。つくりは非常に伝統的で、ぶどうの3分の1は房ごと醸造、発酵温度は33~34度と高めで、圧搾までに約1ヶ月弱もの間、皮と種を漬け込み、成分をたっぷりと抽出します。新樽使用比率は通常で40%、特級では100%。熟成は長いものでは20ヶ月にも及びます。

Domaine Christian Serafin
ドメーヌ・クリスチャン・セラファン ★★★★★ ロバート・パーカーJr.「ブルゴーニュ」より
 この村には期待を裏切る生産者が数多くいるが、そのなかにあって、クリスチャン・セラファンは、確かな腕前を見せる醸造家として傑出している。彼のワインは、どのヴィンテージでも際立って一貫している(その1988年は、難しい年にジュヴレ=シャンベルタンから生まれた最も優れたワインのひとつである)。彼は、ブドウ畑においてもセラーにおいても完璧主義者であり、ワインに人の手を加えないよう細心の注意を払い、清澄処理や濾過処理は一切行わない。セラファンのワインは、豊かで、ミディアムボディからフルボディで、非常に深遠な果実味とかなりの複雑さを持ち、間違いなく熟成する力を備えている。目下の彼の最高の2つのワイン、ジュヴレ=シャンベルタン・レ・カズティエとシャルム=シャンベルタンは、10~15年以上は持ちこたえるだろう。セラファンは最近、2つのブドウ畑(モレ=サン=ドニ・レ・ミランドとシャンボール=ミュジニー・レ・ボード)を自分の所有地に加えた。これは、卓越したブルゴーニュを愛好する人にとって非常に喜ばしいニュースである。

w-serafin-bb.jpg

2005 ブルゴーニュ・ルージュ
Bourgogne Rouge
Domaine Serafin Pere et Fils

750ml 税込価格 5,750

申し訳ございません、品切中です。

[赤:フルボディ]
ぶどう品種:ピノ・ノワール

このドメーヌならではの、きれいでピュアな果実味ときめ細やかでなめらかなテクチャー、それでいて力強い奥の深さのある、ブルゴーニュ・ルージュとしては別格のワイン。

w-serafin-vv.jpg

2005 ジュブレ・シャンベルタン V.V.
Gevrey Chambertin Vieilles Vignes
Domaine Serafin Pere et Fils

750ml 税込価格 11,600

申し訳ございません、品切中です。

[赤:フルボディ]
ぶどう品種:ピノ・ノワール

平均樹齢50年以上の3つの区画からの逸品。明るい色合いからは想像もつかないほどに凝縮されたエレガントな果実味と、この村特有の硬質でしかもきめ細やかタンニンとが、構造力のあるしっかりとした風味を形つくります。

w-serafin-pcc.jpg

2005 ジュブレ・シャンベルタン PC レ・カズティエ
Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers
Domaine Serafin Pere et Fils

750ml 税込価格 18,700

申し訳ございません、品切中です。

[赤:フルボディ]
ぶどう品種:ピノ・ノワール

一級畑のなかでも区画に恵まれた「レ・カズティエ」で、特級クラスに匹敵する逸品です。