Trimbach
F.E.トリンバック
フランス:アルザス
アルザス最高の生産者
F.E.トリンバック社は現在14ヘクタールの自社畑を所有し、近隣の優秀な栽培農家からブドウを購入しつつ、年間8万ケースのワインを造っています。リックヴィール村のブドウ栽培農家として、1626年にその歴史の始まりを刻むトリンバック家が、現在のリボヴィレ村に移り、ワイン醸造業者としての名声を博すようになったのは19世紀末。フレデリック・エミール・トリンバックの時代になってからです。彼は1898年、ブリュッセルで行われた国際品評会にワインを出品し、最高位の賞を受けました。今日なお、フレデリック・エミールのイニシャルが社名に冠されているのは、そのような理由からです。また、フレデリック・エミールの名前は同社上級レベルのワインにも用いられ、リースリング・キュヴェ・フレデリック・エミールとなっています。
同社はグラン・クリュ・ロザケールの中に、アルザスのロマネ・コンティと呼ばれる単一畑のクロ・サンテューヌを単独所有しています。この1.3ヘクタールの畑にはリースリングのみが植えられており、イギリスのワイン評論家、クライヴ・コーツは「世界で最高のリースリング」と評しているほどです。ところがフランス政府は、アルザス・ワインにおける、単一ブドウ畑の名前とグラン・クリュの名前との併記を認めず、トリンバック家は名声の高いクロ・サンテューヌの名を選んだのです。トリンバックはガイスベルクとオステルタークの2つのグラン・クリュにもブドウ畑をもっていますが、グラン・クリュの拡大に懐疑的な彼らは、ラベルにグラン・クリュ名を載せることは決してありません。
2010 トリンバック リースリング
Riesling
Trimbach
750ml 税込価格 1,900円
[白:辛口]
ぶどう品種:リースリング
トリンバック社のリースリングは、典型的なアルザス・リースリングの味わいを色濃く出しています。アルザスを代表する品種のワインであり、トリンバック社を代表するワインで、フランス国内の一流レストランをはじめ、世界中で愛飲されているワインです。熟した感じと酸味とミネラルな味わいとバランス良く、長く余韻が残ります。若々しさが美味しいワインですが、5~7年間熟成も楽しめます。
2001 トリンバック リースリング・キュヴェ・フレデリック・エミール
Riesling “Cuvee Fraderic-Emile”
Trimbach
750ml 税込価格 5,200円
申し訳ございません、品切中です。
[白:辛口]
ぶどう品種:リースリング
Decanter World Wine Awards 2007
イギリスのワイン雑誌「デキャンター」にて、「Regional Alsace Riesling Over £10」部門にて最高のアルザスワインに選ばれました。
キュベ・フレデリック・エミールはトリンバック家がこの名前を名乗るにふさわしいと思われるブドウができた優れた年にしか生産されません。
収穫はブドウが可能な限り熟成するように非常に遅く行います。それがワインに複雑な味わいと香りの深さが与えます。収穫は手作業、平均樹齢は30年、剪定はギヨ・ドゥブルです。厳正に選別され、収穫されたブドウはソフトに圧搾されます。発酵はステンレスタンクで2~3週間、発酵は最後まで行われ辛口のワインになります。発酵温度は20度、マロラクティックは行いません。また、トリンバックでは樽による熟成は行いません。純粋で凝縮されたブドウ果がワインの個性と品質を生み出し、樽の香りは意味がないと信じているからです。
若い時から既に魅力的な香りが強く感じられ、凝縮感のあるフルボディの味わいです。素晴らしいミネラル香が特徴です。しっかりとした酸味と個性が輝いています。
魚料理や鶏肉、仔牛料理と合います。帆立貝やひらめが良いパートナーです。グリルやマリネ、白ワインソースの料理にも良く合います。